ようこそ! / Benvenuti!

This blog is written by a blogger and YouTuber, a university student currently living in Kyoto and Rome, about studying abroad in Italy and other thoughts and feelings.
京都とローマの二拠点生活をしているブロガー兼YouTuberである大学生が、イタリアでの留学生活やその他感じたことについて書くブログです。
Questo è il blog di una studentessa universitaria, blogger e YouTuber che vive a Kyoto e a Roma, che scrive della sua vita da studentessa in Italia e di altre cose che sente.

I miei libri / 出版した本 / My books
スポンサーリンク / sponsorizzazione

イタリアの銀行3選―開設するならどこ?

スポンサーリンク / sponsorizzazione
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク / sponsorizzazione

こんにちは。ほのかです。

ここに書いた3つの銀行は私がいずれも使ったことがあるものです。特に「外国人が口座を開設しやすいか」という視点で書いていこうと思います。

スポンサーリンク / sponsorizzazione

BPER banca (Banca Popolare dell’Emilia-Romagna)

エミリア・ロマーニャ州(Emilia Romagna)の頭文字をとってERと名付けられたこの銀行は、イタリアでもかなり使われています。特にエミリア・ロマーニャ州があるイタリア北部で多く使われています。

口座開設はオンラインでもできますが、その場合は保険証(tessera sanitaria)が必要です。また、保険証を得るためにはコムーネからの住民登録が必要です。そのため移住直後の手続きはできません。

ラクイラ大学の学生証(プリペイドカード機能付き)があるのですが、それがこのBPERのものだったのです。色々あり結局手に入れることはできなかったのですが、銀行員の方の優しさに感動しました。

公式サイト: https://www.bper.it/privati/carte

N26 (N26 GmbH)

S.R.L.(有限会社: Società a responsabilità limitata)やS.p.A.(株式会社: Società per azioni)でないことからもわかりますが、ドイツの会社です。

ただ、サービスはイタリア国内にもあり、イタリア語でのカスタマーサービスももちろんあります。また、英語でのサービスも行っていて、イタリア語が話せなくても大丈夫なようです。そのため「イタリア語ができないので、イタリアに口座が持てない」という外国人に支持されています。

そのほかにも、無料でイタリアのIBANつきの口座(ITからはじまる)が持てること、サービスがオンラインで行われるため銀行に行く必要がないことなど、メリットはあります。

公式サイト: https://n26.com/it-it/perf-conto-corrente-mobile?device=c&gclid=CjwKCAjw4qCKBhAVEiwAkTYsPF9I2Q2jNIfQsPyfDN_orDUOFYHpRZJXq7Xs-hsNwbE0w7i6viM5HBoCs-cQAvD_BwE&loc_physical_ms=1009523&matchtype=e&utm_campaign=10906725817&utm_content=106210406766&utm_medium=br&utm_source=google&utm_term=n26+carta

Postepay / BancoPosta (Poste Italiane)

イタリアの郵便局であるPoste Italianeが発行しているカードです。そのため信頼性が高く、

Postepayはプリペイドカード、Postepay Evolutionは銀行口座(IBAN)つきのプリペイドカード、そしてbancopostaは銀行です。banca/oとは「銀行」、postaとは「郵便」という意味なので、日本のゆうちょ銀行に相当するイタリアのサービスです。

サイト: https://postepay.poste.it/

Postepay Evolutionを契約しようと考えている方は、こちらもあわせてご覧ください。

注意事項

いずれの銀行も、カードを日本に発送するサービスを行っていないため、帰国中にカードの有効期限が切れてしまった場合、対処法はイタリアに戻るしかありません。そのため、本帰国したら口座を維持することができなくなります。

また、N26の場合はヨーロッパにならカードを発送してくれます。

コメント / Commentare

タイトルとURLをコピーしました