こんにちは。ウクライナの首都であるキーウ市に同僚がいるのですが、彼らのことがとても心配です。数百万人ともいわれる人たちが故郷と祖国を追われ、主にヨーロッパに難民として来ることを余儀なくされています。
今回は、日本に銀行口座がある人とない人に向けて、具体的にできる支援方法を書いていきます。
在日ウクライナ大使館が寄付先を発表
日本国内からもっとも簡単に寄付ができ、そして最も安心できるのは在日ウクライナ大使館が発表した口座に寄付することでしょう。
以下にその詳細を掲載します。
銀行名:三菱UFJ 銀行
支店名:広尾支店(支店番号:047)
口座種類:普通口座
口座番号:0972597
口座名義:エンバシーオブウクライナ
こちらがその口座になります。(出典: https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_621dc278e4b0ef74d734f32c)
また、在日ウクライナ大使館は支援物資の送付先として、ポーランドにある倉庫の情報を掲載しています。
住所:
Poland
18 Karola Miarki NP200007070
Aqua Calida
Jelenia Gora
Dolnośląskie
58-500
電話番号: +902124822002
ウクライナ難民に向けた日本からのクラウドファンディング
こちらのサイトでは、銀行振り込みとクレジットカードによる支払いを受け付けています。(出典: https://toilet.ne.jp/readyfor#:~:text=%E6%94%AF%E6%8F%B4%E9%A1%8D%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E6%96%B9%E6%B3%95,%E6%B1%BA%E6%B8%88%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E9%8A%80%E8%A1%8C%E6%8C%AF%E8%BE%BC%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82)そのため日本国外からもクレジットカードがあれば支援をすることができるのだと思われます。
https://readyfor.jp/projects/pwjUkraine
https://readyfor.jp/projects/aar_ukraine
https://readyfor.jp/projects/care_ukraine
以上がそのURLです。
日本赤十字社も支援を発表
ゆうちょ銀行から募金をする場合の口座情報はこちらです。
口座番号 00110-2-5606
口座名義 日本赤十字社
※振替用紙の通信欄に「ウクライナ人道危機」とご記入ください。
その他の銀行の場合はこちらです。
三井住友銀行:
すずらん支店 普通 2787781
三菱UFJ銀行:
やまびこ支店 普通 2105784
みずほ銀行:
クヌギ支店 普通 0623471
口座名義はいずれも「日本赤十字社」です。
出典: https://www.jrc.or.jp/contribute/help/ukraine/
日本の口座がない人のための寄付先
海外在住であったり、留学などの一時的滞在であったりするために日本に口座を持っていない人のための寄付先を公開します。
https://www.savethechildren.org/us/where-we-work/ukraine
https://www.icrc.org/en/donate/ukraine
https://help.rescue.org/donate/ukraine-acq
https://www.unicef.org.uk/donate/donate-now-to-protect-children-in-ukraine/
https://www.unicef.org.au/appeals/ukraine-emergency-appeal
https://www.gofundme.com/c/act/donate-to-ukraine-relief
https://bank.gov.ua/en/news/all/natsionalniy-bank-vidkriv-spetsrahunok-dlya-zboru-koshtiv-na-potrebi-armiyi
https://www.canadahelps.org/en/donate-to-ukraine/
https://crisisrelief.un.org/t/ukraine
こちらが現在確認される中で最も信頼が置ける募金先です。
イタリア政府およびイタリア人の対応
イタリア国内でも、ウクライナに向けて持って行く衣服などの寄付を受け付けています。ラクイラの場合は3月6日に中心部にあるPiazza Duomoまで持って行けば良いそうです。
また、イタリアは積極的にウクライナ難民を受け入れています。ウクライナ難民を乗せたバスがトリエステなどにすでに到着しています。またラクイラ市も難民を受け入れる用意があると表明しています。
コメント / Commentare