こんにちは。ほのかです。
この連載「イタリアのニュース」では、イタリアで報じられていて日本ではあまり報じられていない、主に震災に関するニュースを翻訳してお届けします。イタリア語を学習している方に学びとなるよう、なるべくイタリア語の訳と主な単語の意味を併記しておきます。そうでない方も日本語の訳を載せることで読みやすくしました。
今回は2009年のラクイラ地震、2016年のイタリア中部地震の際に被災者を追い詰め、苦しめた「3つのこと」について書いていきます。このことは日本においても残念ながら起きていることであり、被災者の心を余計に傷つけたことは間違いないでしょう。
もちろん、言い出したらきりがないですが、例えばシャルリエブドが被災者を「風刺」(正しくは「侮辱」と言うべき)したこと、復興が進んでいないこと、被災者の孤独と自殺、ベルルスコーニ首相が「被災したこどもたちはキャンプをしているようなもの」と発言したことなどは書いておりません。これらのことはいずれ書いていこうと思います。
被災地で「自撮り」をする人たち
人の気持ちを考えられない人、悲しい場所にいても心を痛めない人はどの世界にもいるようですね。

この記事によると、あのアウシュヴィッツ強制収容所でも「自撮り」をする人がいたことが書かれています。
では、記事に移りましょう。
Quattordici cartelli con la scritta “No selfie. Luogo di rispetto” in altrettanti luoghi del comune di Amatrice e delle sue frazioni. Sono stati affissi per volontà dell’amministrazione comunale per invitare i “turisti del dolore” a non scattare foro ricordo davanti alle macerie e ai luoghi distrutti dal sisma. “Continuate a volerci bene – ha scritto sul suo profilo Facebook il sindaco Sergio Pirozzi mostrando il cartello – e rispettare il nostro dolore. Amatrice è forte. La vostra amicizia è la nostra forza”
https://osservatorio-amatrice.blogautore.repubblica.it/2017/06/20/amatrice-affissi-i-cartelli-no-selfie-rispettate-il-nostro-dolore/
イタリア語の解説は以下のようになります。
rispetto: 尊敬、尊重、敬意
comune: コムーネ(日本語で訳すなら「自治体」が適当。市町村といった人口規模での境界はないため、「市長」とも「村長」とも訳せる)
in altrettanti luoghi: 多くの場所で
essere affisso: 投稿された
volontà: 意志
amministrazione comunale: コムーネにおける政治→市政
volerci bene, volere bene: 愛する
sindaco: 市長、町長、村長
forza: 力、強さ
以上を踏まえて訳すと、
14個の「自撮りをしないで、(ここは、犠牲者に)尊敬を表す場所(です)」という標識。アマトリーチェとその集落の多くの場所(において掲げられました)。それらは、瓦礫や地震によって破壊された場所の前で、「(被災地を訪れる)観光客」が自撮りを撮影しないために、市政の意志によって投稿されました。 “私たちを愛するために―セルジョ・ピロッツィ市長は彼のFacebookプロフィールに標識とともに書いた―そして私たちの(心の)傷を尊重するために。 アマトリーチェは強いです。 あなた方の友情は私達に強さを与えます(私達の強さです)」
被災地で「火事場泥棒」をする人たち
阪神淡路大震災や東日本大震災においても、火事場泥棒、つまり被災地にある金品を狙った卑劣な泥棒は存在していたようです。残念ながら、イタリアもその例外ではありません。
Terremoto: cercava di rubare in una casa disabitata, arrestato
https://www.poliziadistato.it/articolo/38581dd4acd36c8219320859
Arrestato ieri pomeriggio, a Fabriano, mentre usciva da una casa disabitata a causa del terremoto. È stata una telefonata al 113 che avvisava della presenza di un uomo all’interno di una casa disabitata, a far intervenire sul posto una volante del commissariato e una pattuglia del Reparto prevenzione crimine Marche. All’arrivo dei poliziotti il malvivente si dava alla fuga ma veniva bloccato subito dopo.
イタリア語を訳すと、
rubare: 盗む
disabitata: 無人の、誰も住んでいない
arrestato: 逮捕された
presenza: 存在
sul posto: その場で
una volante del commissariato: パトカーのハンドル
pattuglia: パトロール
reparto: 部門、(病院で)病棟
prevenzione: 予防
poliziotti: 警察官(carabinieriではなくpoliziaで働く警察官)
fuga: 逃げること、逃走
subito dopo: 直後に
以上を踏まえて日本語に訳すと、
地震: (彼は)無人の家を奪おうとして逮捕(されました)
昨日の午後、地震の影響で無人となった家から出てきた男性が、ファブリアーノで逮捕されました。無人の家の中に男性がいることを警告した113への電話があり、その場でパトカーとマルケ州防犯部のパトロールが介入しました。警官が到着したとき、犯罪者は逃げましたが、直後に身柄を拘束されました。
なお、113とは日本の110番に相当する、警察(polizia)を呼ぶための番号です。
犠牲者を悼むための聖堂で「犠牲者を侮辱」する人たち
以上の記事は2016年のイタリア中部地震について扱いましたが、こちらの記事は2009年のラクイラ地震です。蛇足ですが、私はラクイラに住んでいました。
Manca una pagina dall’album delle foto delle 309 vittime del terremoto del 6 Aprile 2009, esposto all’ingresso della Cappella della Memoria, nella chiesa di Santa Maria del Suffragio (Anime Sante). Ad accorgersene alcuni fedeli, che spesso vanno in chiesa e conoscono bene l’album, che è stato ristampato in forma più piccola rispetto all’originale, il quale è stato da poco restaurato, ma viene esposto soltanto nelle occasioni per le celebrazioni solenni in ricordo delle vittime del sisma.
https://www.ilcentro.it/l-aquila/presa-una-pagina-dall-album-delle-vittime-del-terremoto-1.2471142
主な単語の訳は、
esposto: 展示されている
cappella: 礼拝堂
chiesa: 教会
soltanto: ~だけ
celebrazioni: 祭典、式典、お祝いの式
以上を踏まえて日本語に訳すと、
サンタ・マリア・デル・ソッフラッジョ教会(アニメ・サンテ教会)の記憶の礼拝堂の入り口に展示された、2009年4月6日の地震の犠牲者309人の写真アルバムから1ページが欠落しています。 最近復元された原本よりも小さな形で再発行され、教会によく行っていてアルバムをよく知っている信仰の厚い人たちにより気づかれましたが、そのアルバムは犠牲者を追悼する厳粛な祭典の機会にのみ展示されています。
私が住んでいた頃にはアルバムは常時展示されていましたが、変わったのかもしれません。
さいごに
なお、terremotatoという単語はこの一語で「地震の被災者」を意味します。また、地震により亡くなった方、つまり犠牲者はla vittima del terremotoとなります。この単語は生きている被災者には使いません。
コメント / Commentare