ようこそ! / Benvenuti!

This blog is written by a blogger and YouTuber, a university student currently living in Kyoto and Rome, about studying abroad in Italy and other thoughts and feelings.
京都とローマの二拠点生活をしているブロガー兼YouTuberである大学生が、イタリアでの留学生活やその他感じたことについて書くブログです。
Questo è il blog di una studentessa universitaria, blogger e YouTuber che vive a Kyoto e a Roma, che scrive della sua vita da studentessa in Italia e di altre cose che sente.

I miei libri / 出版した本 / My books
スポンサーリンク / sponsorizzazione

クラウドファンディング: 地震で被災した農家の再起をかけた挑戦「尊厳のある暮らしがしたい」

スポンサーリンク / sponsorizzazione
未分類
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク / sponsorizzazione

私の友人のSilviaさんの挑戦を応援したく、今日は記事を書きます。ぜひ皆さんの協力をお願いいたします。

彼女はイタリア中部地震(2016年に起きた地震です)の被災者で、Ussita在住です。地震により自宅を失い、仮設住宅に住んでいます。タイトルには農家と書きましたが、彼女はイタリア中部で有名な羊であるSopravissanaを飼育している畜産家(allevatrice)です。

では、クラウドファンディングの内容を訳させていただきます。

私の名前はSilvia Bonomiです。このクラウドファンディングは尊厳ある人間としての暮らしをし、仕事を続けるために始めました。2016年の10月26日の地震により私は農場としても使っていた自宅をなくしました。その自宅とともに幼少期の思い出だけでなく、仕事への希望をも失ってしまいました。

(ここから先は長くなるので省略いたします。)

彼女はMapreという仮設住宅に住んでいます。それはSAEよりも迅速に作られるものですが、Ussitaの冬の寒さ(雪が降ることはもちろんながら、零下10度にもなる厳しい寒さです)を越すにはかなり厳しいものです。事実、自宅への電力の供給は安定せず、何度も停電に見舞われています。17時間もの間電気がなく雪の降る村で過ごしたこともある彼女の苦労を思うと、本当に涙が出てきます。

「再起するのを手伝ってください」というタイトルのクラウドファンディングは、こちらからできます。
https://www.gofundme.com/f/gn6dj-aiutaci-a-ripartire

ぜひ拡散とご支援をお願いいたします。彼女へのメッセージがあれば、私が代理で受け付けます。私までご連絡ください。

なお、この記事は過去に公開したものをリライトしたものです。ご了承ください。

コメント / Commentare

タイトルとURLをコピーしました